■ 2010/01:ブログURL移行のお知らせです! ■
検索で起こしの方は
新・URLの「イラストレーターを目指す人へのコラム」へ起こし下さい。
* * * * * * *
以下の記事は、途中まで表示されます.....
■みなさんはお役所でパンフやリーフレットなんか手に取って中を見たことありますか!?
イラストレーターの仕事場にもいろいろあるけれど、案外知られていないのがお役所関係の案内告知や公共事業のために描くイラスト。
お役所というのはモノを売るために広告を出すわけではない。つまり公共広告ってわけ。
広く一般の人達にお知らせをしたり、理解を得るために、国から得た予算枠内で告知用のポスターやパンフレット、リーフレットなどを製作したり、公共事業(道路整備。農業整備、公園整備、港湾整備などの整備事業)の完成予想図やそれに関わる印刷物などを製作する。

ただし、毎年3月一杯で予算を全部使い切らないといけない! 何故か!?
来年度(4月〜翌3月)の予算を確保するためだ。
■「今年はおまえのところは予算が余ってるな、だったら来年度は予算を少し削ってもいいな!?」
と言うのかどうかわからないが、使い切らないと新たに予算をアップしたり、もらえなくなってしまう。
なので、年度末は やたら仕事が増える。つまり残ってる予算を使い切るためにわざわざ作らなくても良いものまで作って予算を消化してしまうワケなんだね。普段みなさんも、最近いやに道路工事が多いなぁ・・・なんて思うことも多いと思う。なんでわざわざ寒い冬、しかも北国なんて雪が積もってるのに、ってね。
恐ろしい感覚でしょう?この予算は国民の「税金」で賄ってるんだよ!
でもね、公共工事に依存するな!なんて巷ではよく言ってるけれど、これで仕事をもらって生活してる人たちが大勢居るってことも忘れないで欲しい。イラストレーターもその中の一部だしね。。
■更に 不思議な感覚がある。公務員は転勤があるのが当たり前。転勤するたびにどんどん昇格していくわけだが、
* * * ★検索で起こしの方へ!
記事の続きは → 新・URLの「イラストレーターを目指す人へのコラム」へ起こし下さい。
2010.01.11より、
「イラストレーターを目指す人へのコラム」は
新しいURLで稼働しています!
⇒ SenJ4@管理人 (07/11)
⇒ びおびお (07/10)
⇒ SenJ4@管理人 (12/10)
⇒ びおびお (12/08)
⇒ SenJ4@管理人 (10/03)
⇒ びおびおですよ。 (10/02)
⇒ SenJ4@管理人 (09/19)
⇒ アズマックス (09/19)
⇒ SenJ4@管理人 (05/19)
⇒ びおびお (05/18)